お祭りの屋台は、男でも おまけしてもらえる?
公開日:
:
遊び
今日は、近所の神社でお祭りをやっていたので
20過ぎたおっさんが、親と一緒に屋台へと向かいましたw
時間帯は、19時と小学生には少し遅い時間帯?(今、小学生の門限はよく知りませんけどw)だと思うんですけど、案外人がいるもんですね。
よく見かけたのが、小さい赤ん坊を連れた夫婦・小学生・中学生ぐらい?・盆踊り組、年配の面々・カップルと、案外幅広くいました!
まだまだ、この地域も捨てたもんじゃぁないなw
そして、お目当ての屋台を見ると
大体の単価が500円単位、何でもかんでも値上がりし続ける中、屋台もその波に。。。
まぁお祭りっていうのは、お金じゃなくその場の空気を楽しむもんなんすよ…(震え
なんだかんだと、
- はしまき 1本 250円を3個
- タラコ味のジャガイモのもちもちした何か 5個 500円を1個
- 焼きそば 1パック500円を2個
- カステラ 大パック1000円を1個
買いました!(オヤノオカネデ
計3,250円…経済に密やかな風が…
そのなかで、タラコ味のジャガイモのもちもちした何かwを5個頼んだんですけど、
自分「5個ください!」
屋台の人「あいよ…ん?、3人で来てるんか、んじゃぁもう一個おまけしとくわ」
自分「え、あ、え。。。ありあざあます(コミュ障全開」
と、おまけなんて都市伝説か何かか、可愛い子にはおまけしちゃうっていうあれかと思ってましたけど..
こうやってうまく、リピート客を増やして行くんだと、関心した今日この頃です。
屋台の方は好意で、おまけをしてくれたのか、誰に対してもそうやって売り込んでいるのか….悩ましい…
関連記事
-
-
3+7×3=【答えは?】
理系の人は分かっても、文系の人にはわからない問題ってありますよね。 その中でもこの問題は面白
-
-
【京都嵐山駅】600本のポールがめっちゃ綺麗!【点灯時間】
嵐山へ観光しに渡月橋、人力車、竹林、お寺巡りとやることが沢山あります。そんな発着点となる嵐電
-
-
特招会ってよく聞くけど、誰に特別なの?
よく○○月○○日は、特招会!!という売り文句で、商品を安く提供し、お客さんを呼んでいますが...
-
-
福井県にある変わった体験のできるスポット
乗馬体験 乗馬クラブ パ・ドゥドゥ 体験乗馬(15分):3,000円から 当日
-
-
越前さかなまつりに行ってみた!
越前さかなまつりとは、何ぞや? 2017年9月30日(土)・10月1日(日) 午前9時~午後3時
-
-
福井県にも念願のすみっコぐらし‼‼
福井にすみっコぐらしがくる!! すみっコぐらし、5周年を記念した展示イベント
-
-
【京都嵐山】ってお洒落なデートスポットが多いよね!5選抜粋!
勝手なイメージで京都は、寺と神社と大自然しかないところと思っていましたが(怒られるw 京都嵐山
-
-
絶対に曇らないゴーグルは存在しない-スノーボード
スノーボードでは、雪が吹雪いているなかの滑走では、 絶対に必需品の「ゴーグル」ですが、
-
-
ガチャ規制があるならゲームセンターはいいの?って話
大阪にあるゲームセンターで商品が取れぬように細工し逮捕されたニュースを見て、ガチャ規制がある
-
-
カップラーメン謎肉祭wは、タイトル落ち
帰ってきたカップヌードル謎肉祭w この文字の中身を分解していくと、 帰ってきた 謎
- PREV
- 福井県にある変わった体験のできるスポット
- NEXT
- 福井県にも念願のすみっコぐらし‼‼